何をしているの?


“いつもの道”を今日から楽しく、をコンセプトに、道端に生える雑草=道草の楽しみ方や様々な可能性を探っています。

たとえばこれまでは、道草にスポットをあてたゲームや遊びを考案し、実践してきました。

子供から大人、シニア世代まで。屋内でも、屋外でも。

 

今後は楽しみ方をもっともっと広げていくために、「遊ぶ」だけでなく「食べる」「飾る」といった様々な可能性にも挑戦していく予定です!

 

このホームページでは、そんな企画や挑戦を紹介しつつ、道草を楽しむための情報や知識アイデアや視点をみなさんと共有していきたいと思っています。

まだまだ未完成ではありますが・・・

地域や世代を超えた人たちから情報やアイデアが集まり、みなさんと一緒に「これからの道草」をつくっていける場を目指して、日々進化させていきます!!


何のために?


自然との関わりが「非日常化」している今、

道草に目を向けることで日常的な人と自然の接点をつくりだすために。

また“いつもの道”に新たな楽しみを生み出すことも大切な目的です。

道草は、自然豊かな場所はもちろん、コンクリートだらけの都会にだって生えています。

時代により環境が変化し、昔のような自然との関わり方は難しくなっているのも事実ですが、

この身近に残された小さな自然に向き合い、「今在るもの」に価値を見出していきたいと思っています。


誰がやっているの?


明治大学農学部 応用植物生態学研究室に所属していた学生の雑草好きが高じて、研究として道草遊びを企画したのがきっかけでスタートしました。

(2015年度卒業生 さいとう)

 

私自身、東京生まれ東京育ちと、決して自然に恵まれたとはいえない環境で育ってきましたが、幼い頃から自然が大好きでした(もちろん今も)。

その経験から、自然への関心や愛着は、環境(自然が豊かか・そうでないか)だけでなく、日々の視点やきっかけの積み重ねで生まれてくるものだと思っています。

だからこそ、このプロジェクトでは、日常での自然との接点を大事にしています。

 

卒業後は島根で働くことが決まっていますが、今後もこのプロジェクトは継続し、発展させていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。